- 木村ハルヨ
プロフィール
神戸生まれ。
本場中国で学んだ確かな二胡(にこ)の演奏技術を礎に、日本古来の楽器”胡弓”、ボーカルなど、そのアーティスティックな感性を活かした自由な活動は ”もはや木村ハルヨという新ジャンル” と評される。歌声以上に歌心を感じさせる表現力がその大きな魅力であり、”二胡界のDIVA 歌姫”とも称される。
二胡古典曲のリサイタルを成功させる一方で、ロックバンドや朗読ユニットの中心メンバーとしても活躍。
ロックバンド蛇道-JADOH-ではタイでの公演を、日舞との共演によりインドでの公演を成功させる等、その多彩な活躍は他の追随を許さない。
これまでに多くのCDをリリース、NHKラジオドラマや映画にも参加、出演。
年間100ステージを越える演奏活動を日本、世界各地で行い、今もっとも革新的な日本人プロ二胡奏者として多方面より大きな注目を集めている。
The Niko is a two-stringed bowed musical instrument, which may also be called a “southern fiddle” or “Exotic 2 Strings Violin”.
Haruyo Kimura was born in Kobe Japan. She is highly valued for her brings out the best characteristic of Niko which is singing like as woman’s voice. Her tune simulates the sound of singing and she is named as Diva in world of Niko.
She performs in various locations for over 100 stages a year, and have leased various CDs. Appeared in NHK (Japanese National Broad Casting Corp) radio drama & many movies. She is definitely one of the most progressive musician of this present days.
2013
●Chendao (Thailand) She played along with accordion & guitar as part of JADOH rock band.
2014
●Seoul (South Korea). At Japan Korea music exchange event, she played Niko and sang a Enka song.
●Qatar Airline Tokyo to Doha Opening Ceremony
●Bangalore (India) National Gallery of Modern Art Supported by Bangalore School of Music)
2016
●Bangalore Consulate of Japan New year reception
●The Alliance francaise de Bangalore (Supported by The Lotus and Chrysanthemum Trust)
●Invest Karnataka 2016
●The UNESCO World Heritage site Mt. Koya (Kongo Buji Danjo Garan 金剛峰寺 壇上伽藍)
オフィシャルサイト http://www.kimuraharuyo.com
Facebookページ https://www.facebook.com/kimuraharuyo.fan
Youtube http://www.youtube.com/user/HaruyoTV
日本
その他
兵庫県
2012/11/16登録
アーティストとつながる
メールマガジン
登録特典
曲のダウンロード
現在プレゼント中の曲
「DIVA -Introduction-」
0円/月
アーティスト本人からメールが届きます
イベント
- 2018/01/12
- 神戸チキンジョージ
- 蛇道-JADOH-ワンマンショウVol.4
配信停止
最新メール
◆◇◆二胡 木村ハルヨ『七日の恋文』 2018年4月号◆◇◆
こんにちは!二胡の木村ハルヨです。だいたい月に一度、七日<2(に)+5(こ)=7で二胡の日に勝手に決めました♪>にメールマガジンをお送りしております。
、、、と言いつつ。
かなり間が空いてしまいました。
調べてみると、このメールマガジンを最初に書いたのが2010年10月でした!当初はメールアドレスを交換してくださった方にお送りしておりました。
その当時から読んでくださっている方、本当にありがとうございます!!!あっという間の八年、、、、(遠い目)。
現在はフリクル経由でお送りしておりますが、各種SNSが全盛の今、読んでくださる方々の顔を思い浮かべて、こうしてメールマガジンを書くのもいいものだなあって改めて思います。
さて、1月のチキンジョージワンマンライブ、本当にありがとうございました。150名超、満席のお客様にご来場いただきました!!!
本当に本当にありがとうございました!
来年のことを言うと笑われそうですが(笑)、2019年1月11日にまたチキンジョージでやりますよ!!
次回はまた、違う企画を考えています。
もちろん、私の二胡と素晴らしい仲間達をたっぷりお楽しみいただける内容♪ ぜひご予定くださいねっ!
そのときのライブ動画をyoutubeに少しずつアップする予定にしています。当日お越しいただけなかった方は、ぜひ
https://www.youtube.com/user/HaruyoTV
↑にチャンネル登録をお願いします!!
新しい動画をアップする度に通知が行きますので、見逃したってことがありませんよ~。
最新の動画はこちら
https://youtu.be/I-S2UPZ56jA
三木市伽耶院にご協力いただき、満開の桜の下で撮影を行いました。セルフプロデュースの衣装とメイクと合わせて、ぜひぜひご覧ください!!自信作ですーー♪
***********
ライブのお知らせ
***********
4月26日(木)
88×2 ピアノと二胡コンサートシリーズVol.4
二胡 木村ハルヨ
ピアノ 樋口友佳子
ピアノ(88鍵)と二胡(2弦)のコンサートシリーズ第4弾。
樋口友佳子のピアノソロ、木村ハルヨの二胡とピアノのデュオを織り交ぜて、彩り豊かにお届けいたします。
ミュージックチャージ ¥2,100
1st 19:30~
2nd21:00~
(入れ替えなし)
<演奏予定曲>
ニューシネマパラダイス、ラストエンペラーなど映画音楽 他
<ピアジュリアン>
http://www.pia-julien.com/
________________
5月18日(金)
酔響一夜~すいきょうひとよ
シンギングリン、サロッド、二胡、そしてギター。
この類い稀なる組み合わせから生まれる一夜限りの音の波。
ライブでしか味わえないうねりを、ぜひあなたの身体で体感してください。
<出演>
音旋響
シンギングリン奏者叶さとみと、グランドサロッド奏者コウサカワタルの波動プロジェクト。
会場一体となる調和の波動に包まれ、感情に共鳴するメロディーが鳴り響く。
2014年から’17まで毎年スペイン公演。’18はオランダ公演を予定している。
シンギングリンとは、日本で作られる倍音豊かな楽器。その音色には深いリラックス効果が*医療機関の研究にも認められている。
グランドサロッドとは、インド古典音楽で使われる25弦の楽器サロッドを本来の機能はそのままに改造し、さらに迫力ある低音の出る電気対応楽器です。
*http://www.sion-inc.com/sr_data.html
叶さとみプロフィール。 (シンギングリンの動画あり) http://quantum-field-music.com/kanosatomi/j/
コウサカワタルプロフィール。http://quantum-field-music.com/kousakawataru/j/
居倉 健(ギター、ギタレレ)
https://studio-greenroom.jimdo.com/profile-1/
木村ハルヨ(二胡)
http://www.kimuraharuyo.com/
<場所>
じゅとう屋別館J-Space
https://www.facebook.com/jyutouya/
<入場料>
2,500円
********************
ご予約は haruyo0711@gmail.com まで。
********************
それでは、また!
どこかの会場でお耳にお目にかかれることを願ってます♪
木村ハルヨ
http://www.kimuraharuyo.com
プロフィール
神戸生まれ。
本場中国で学んだ確かな二胡(にこ)の演奏技術を礎に、日本古来の楽器”胡弓”、ボーカルなど、そのアーティスティックな感性を活かした自由な活動は ”もはや木村ハルヨという新ジャンル” と評される。歌声以上に歌心を感じさせる表現力がその大きな魅力であり、”二胡界のDIVA 歌姫”とも称される。
二胡古典曲のリサイタルを成功させる一方で、ロックバンドや朗読ユニットの中心メンバーとしても活躍。
ロックバンド蛇道-JADOH-ではタイでの公演を、日舞との共演によりインドでの公演を成功させる等、その多彩な活躍は他の追随を許さない。
これまでに多くのCDをリリース、NHKラジオドラマや映画にも参加、出演。
年間100ステージを越える演奏活動を日本、世界各地で行い、今もっとも革新的な日本人プロ二胡奏者として多方面より大きな注目を集めている。
The Niko is a two-stringed bowed musical instrument, which may also be called a “southern fiddle” or “Exotic 2 Strings Violin”.
Haruyo Kimura was born in Kobe Japan. She is highly valued for her brings out the best characteristic of Niko which is singing like as woman’s voice. Her tune simulates the sound of singing and she is named as Diva in world of Niko.
She performs in various locations for over 100 stages a year, and have leased various CDs. Appeared in NHK (Japanese National Broad Casting Corp) radio drama & many movies. She is definitely one of the most progressive musician of this present days.
2013
●Chendao (Thailand) She played along with accordion & guitar as part of JADOH rock band.
2014
●Seoul (South Korea). At Japan Korea music exchange event, she played Niko and sang a Enka song.
●Qatar Airline Tokyo to Doha Opening Ceremony
●Bangalore (India) National Gallery of Modern Art Supported by Bangalore School of Music)
2016
●Bangalore Consulate of Japan New year reception
●The Alliance francaise de Bangalore (Supported by The Lotus and Chrysanthemum Trust)
●Invest Karnataka 2016
●The UNESCO World Heritage site Mt. Koya (Kongo Buji Danjo Garan 金剛峰寺 壇上伽藍)
オフィシャルサイト http://www.kimuraharuyo.com
Facebookページ https://www.facebook.com/kimuraharuyo.fan
Youtube http://www.youtube.com/user/HaruyoTV